世界大百科事典(旧版)内の大阪をどりの言及
【蘆辺踊】より
…平瀬翁,宇田文海,生田南水,食満南北などが作詞に当たり,1937年戦争で中絶するまで大阪名物として続いた。50年大阪四遊廓合同の〈大阪をどり〉として戦後復活したが,第4回から南地の単独公演となった。大阪の花街舞踊は他に〈北陽浪花踊〉〈新町浪花踊〉〈堀江この花踊〉などがあり妍を競ったが,その中で〈あしべ踊〉が最後まで残った。…
※「大阪をどり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」