大阪線(読み)おおさかせん

世界大百科事典(旧版)内の大阪線の言及

【近畿日本鉄道】より

…近鉄と略称。おもな路線には難波~賢島(かしこじま)間(大阪線・山田線ほか),布施~近鉄奈良間(奈良線),伊勢中川~近鉄名古屋間(名古屋線),京都~橿原神宮前間(京都線ほか)の標準軌間線および大阪阿部野橋~吉野間(南大阪線),揖斐(いび)~桑名間(養老線)の1067mm軌間線がある。前身の各鉄道のうち中核となったのは1910年創立の大阪電気軌道(奈良線。…

※「大阪線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む