《大魔神》(読み)だいまじん

世界大百科事典(旧版)内の《大魔神》の言及

【怪奇映画】より

…また,江戸川乱歩作《パノラマ島綺譚》《孤島の鬼》などに基づく石井輝男監督の《恐怖奇形人間》(1969)は,マッド・サイエンティストを日本的怨念の風土に配した異色作である。また,《巨人ゴーレム》を,日本の時代劇(悪徳領主の圧制)に置きかえた特撮ファンタジー《大魔神》シリーズ(1966)などのように翻案物の怪奇映画もある。【森 卓也】。…

※「《大魔神》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む