天井伏図(読み)てんじょうふせず

世界大百科事典(旧版)内の天井伏図の言及

【建築製図】より

… 実施設計図は,建築工事が実際に行えるように,全体から細部までを詳細に示した図面であって,これは大別して,建築図,構造図,設備図の三つとなる。建築図は,建築全体にわたってその形状寸法,材料などを示したものであり,一般的に配置図,全体立面図,全体平面図,全体断面図,矩計(かなばかり)図,平面詳細図,室内展開図,特殊詳細図,天井伏図(ふせず),建具図といった種類の図面からなる。配置図は,敷地内における建物の配置,位置関係を示したものであり,1/500から敷地の大きさに応じて,それ以上の大きな縮尺の図面が用いられるが,小さな建物では,1階平面図によって示されることもある。…

※「天井伏図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む