世界大百科事典(旧版)内の天保吹増大判の言及
【天保金銀】より
…これらの天保金銀は文政金銀に比べて改悪されているが,天保大判のみは例外で,良質の慶長大判・享保大判と量目・品位とも同じものであった。そのため天保吹増大判とも呼ばれる。天保大判は大判座後藤家16代の後藤方乗のときに鋳造された。…
※「天保吹増大判」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…これらの天保金銀は文政金銀に比べて改悪されているが,天保大判のみは例外で,良質の慶長大判・享保大判と量目・品位とも同じものであった。そのため天保吹増大判とも呼ばれる。天保大判は大判座後藤家16代の後藤方乗のときに鋳造された。…
※「天保吹増大判」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...