天城吉野(読み)あまぎよしの

世界大百科事典(旧版)内の天城吉野の言及

【サクラ(桜)】より

…若枝や葉,花部などに毛があり,葉を開く前に大きな一重の花が木を埋めつくして美しく咲く。ソメイヨシノの仲間には,北アメリカでソメイヨシノの実生から選出された〈アメリカ〉やオオシマザクラとエドヒガンの交配によってつくられた三島桜,天城吉野(あまぎよしの)などがある。チョウジザクラ(丁字桜)P.apetala (Sieb.et Zucc.) Fr.et Sav.は本州と九州の山地に生え,花径1.5cmほどの小さい花が春早くに咲く。…

※「天城吉野」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む