世界大百科事典(旧版)内の《天文日記》の言及
【石山本願寺日記】より
…上巻は10代宗主の《証如上人日記》を収録。これは《天文(てんぶん)日記》とも称され,1530‐50年代の本願寺教団や一向一揆および畿内政情を知る上での第一級史料。下巻は(1)《証如上人書札案》,(2)《私心記》,(3)11代の《顕如上人文案》,(4)《宇野主水(もんど)日記》を収録。…
※「《天文日記》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...