世界大百科事典(旧版)内の天貺殿の言及
【泰山】より
…その奇景と文化財があいまって天然の歴史博物館となっており,現在も有数の観光地である。山下の天貺殿(てんきようでん)は宋代に建てられた宮殿式建築であり,それより山頂に至るまで紅門宮,万仙楼,壺天閣,普照寺,中天門などの名勝がある。泰山刻石泰山府君【秋山 元秀】。…
※「天貺殿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...