世界大百科事典(旧版)内の夫婦水晶の言及
【水晶】より
…酸化マンガンの内包によって樹枝状模様を示すものはデンドリティック・クォーツの名で呼ばれている。数種ある水晶の双晶のうちで,日本式双晶は山梨等に産し,俗に夫婦(みようと)水晶あるいは矢羽根形水晶などといわれ珍重される。 水晶は世界各地で産出するが,工芸用に向く大きさと完全さを備えた水晶の産地は限られている。…
※「夫婦水晶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...