世界大百科事典(旧版)内の奇台峠の言及
【カラコルム[峠]】より
…北緯35゜34′,東経77゜45′,中国側の盆地南縁の町皮山の南約240km,ラダックの中心都市レーの北約160kmにある。現在交通上の意義は薄れ,新疆ウイグル自治区の葉城(カルガリク)とチベットの普蘭を結ぶ新蔵公路は,カラコルム峠の東約150kmの奇台峠を通っている。【酒井 敏明】。…
※「奇台峠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...