奇形芸人(読み)きけいげいにん

世界大百科事典(旧版)内の奇形芸人の言及

【大道芸】より

…しかしローマの街角には隊を組んだ巡回芸人のほかに,船の難破で財を失った船乗りや物乞いも大道芸人を名のって群がっていた。肉体芸で人気があったのは小人をはじめとする奇形芸人freaksで,彼らの多くは王侯貴族に属していたが,禁令などにより庇護者を失うと街頭へ出た。この時期,奇形芸人は人工的に作りだされ,ローマほかの都市ではこれを売買する市(いち)も立ったといわれる。…

※「奇形芸人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む