奇異運動(読み)きいうんどう

世界大百科事典(旧版)内の奇異運動の言及

【気胸】より


[外傷性気胸traumatic pneumothorax]
 胸壁に鋭的外傷(刺傷,銃傷など)あるいは鈍的外傷(墜落,交通外傷など)を受けて,外から胸壁が破れたり,内側から肺,気管,気管支が破れると,外気が侵入して気胸となる。胸壁が破れると,胸腔は直接外界と通じ(これを外開口性気胸という),肺は縮小(虚脱)するうえ,傷害側の胸郭は正常時の呼吸運動と逆の運動(奇異運動)となり,さらに,縦隔は呼吸運動によって揺れ動き(縦隔動揺),健全な側の呼吸も障害され重篤となる。肺が破れると,気管,気管支を通して気胸(これを内開口性気胸という)が起こる。…

※「奇異運動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android