奈良座(読み)ならざ

世界大百科事典(旧版)内の奈良座の言及

【簾座】より

…伊予すだれ,難波の葦すだれと並んで有名な大和の萱すだれを販売した商人の座が知られる。奈良座と乙木座の二つがあった。奈良座は奈良では,興福寺に対し維摩会,若宮祭礼の際に,また興福寺一乗院に対しては定例の公事を納め,京都では賀茂葵祭にすだれを奉仕し,本所一条家に公事を納めた。…

※「奈良座」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む