奈良座(読み)ならざ

世界大百科事典(旧版)内の奈良座の言及

【簾座】より

…伊予すだれ,難波の葦すだれと並んで有名な大和の萱すだれを販売した商人の座が知られる。奈良座と乙木座の二つがあった。奈良座は奈良では,興福寺に対し維摩会,若宮祭礼の際に,また興福寺一乗院に対しては定例の公事を納め,京都では賀茂葵祭にすだれを奉仕し,本所一条家に公事を納めた。…

※「奈良座」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む