奥平忠弘(読み)おくだいら・ただひろ

朝日日本歴史人物事典 「奥平忠弘」の解説

奥平忠弘

没年:元禄13.5.16(1700.7.2)
生年:寛永8(1631)
江戸前期の譜代大名山形藩主。姫路城主(18万石)松平忠明嫡子。幼名鶴松丸。正保1(1644)年家督を継ぎ,姫路15万石城主となる。慶安1(1648)年山形藩(15万石)に転封。承応2(1653)年12月従四位下,下総守に叙せられ,のちに父忠明同様,侍従に任ぜられた。寛文8(1668)年下野国(栃木県)宇都宮へ転封となり,さらに延宝9(1681)年奥州白河藩(福島県)に転じている。『土芥寇讎記』によれば,忠弘は生来,愚昧で勉学も好まなかったので,20歳ごろまでは取りえのない闇将であったが,壮年になると少し智も優れてきたと評している。<参考文献>『山形市史』中

(横山昭男)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

関連語 松平忠弘

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「奥平忠弘」の解説

奥平忠弘 おくだいら-ただひろ

松平忠弘(まつだいら-ただひろ)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android