世界大百科事典(旧版)内の奥薬研の言及
【大畑[町]】より
…イカ珍味などの水産加工も盛ん。恐山北麓の山中にある薬研(やげん)温泉は大畑川の渓谷美に恵まれ,さらに上流2kmにはかつて湯ノ股温泉と呼ばれた奥薬研温泉があり,緑色凝灰岩をくりぬいた露天の千人風呂で知られる。大畑は39年に開通した国鉄大畑線(現,下北交通線)の終点。…
【薬研[温泉]】より
…1965年自動車道が完成し,ホテルや保養所,国営キャンプ場がつくられた。さらに2km上流には奥薬研温泉(単純泉,57℃)がある。【横山 弘】。…
※「奥薬研」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」