奥詰銃隊(読み)おくづめじゅうたい

世界大百科事典(旧版)内の奥詰銃隊の言及

【書院番】より

…定数は10組(ときに増加あり)で,各組に番頭1人(若年寄支配,役高4000石,役料なし,在番中は禄高の半額支給,諸大夫,菊之間詰),組頭1人(若年寄支配,役高1000石,布衣,菊之間南御襖際),組衆50人(頭支配,役高300俵,御目見以上,虎之間詰),与力10騎(役高現米80石,御目見以下,上下役,御抱場),同心20人(役高30俵二人扶持,御目見以下,御抱場)が属した。1866年(慶応2)廃止となり,番頭・組頭は勤仕並寄合,組衆のうち壮年の者は奥詰銃隊,そのほかの者は勤仕並小普請に編入された。平時は虎之間に勤番し,また玄関前中雀門および上埋門などの諸門を警衛した。…

※「奥詰銃隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android