奥越(読み)おくえつ

世界大百科事典(旧版)内の奥越の言及

【福井[県]】より

…高速交通時代に入って今やその影響力は広く嶺北全域を覆っている。従来,武生市を中心とする嶺北南部と大野・勝山両市を中心とする奥越は独立の地域として扱われてきた。古代の国府の所在地である武生市は中世以降も重要性を持続し,大型ショッピングセンターもできて今も盆地内と南条・今立両郡にかなりの商圏をもつ。…

※「奥越」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む