《女さむらひ》(読み)おんなさむらい

世界大百科事典(旧版)内の《女さむらひ》の言及

【連鎖劇】より

…映画場面は舞台にスクリーンをおろし,同じ俳優が裏でせりふをいった。1908年9月,東京宮戸座で4世沢村源之助主演の《女さむらひ》がその最初とされる。新派俳優山崎長之輔,井上正夫らも大正初期にさかんに上演したが,1917年の興行法改正により中止。…

※「《女さむらひ》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む