《女王組曲》(読み)じょおうくみきょく

世界大百科事典(旧版)内の《女王組曲》の言及

【エリントン】より

…1933年初めてイギリスに演奏旅行し,彼のレコードのコレクターだった皇太子(のちのウィンザー公)のパーティにも招かれた。58年ヨークシャーで開かれた芸術祭でエリザベス女王と長く対談する機会があったことに感激,たった1枚のLP《女王組曲》を作って献上した。これは生涯にめぐり逢った最も美しい情景の数々を曲にしたもので,彼の死後初めて一般にレコード化された。…

※「《女王組曲》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む