如意樹(読み)にょいじゅ

世界大百科事典(旧版)内の如意樹の言及

【ボダイジュ(菩提樹)】より

… ジャータカや中世の物語集には,現代の民俗にも通ずる樹神の崇拝が多く語られるが,その大半はバニヤンとアシュバッタで占められている。またこうした習俗を背景にした,願ったものをなんでも出してくれる〈如意樹〉の物語も多いが,このモデルもバニヤンとならんでアシュバッタが数多くみられる。現在もアシュバッタに宿る神々の崇拝や,木の枝や葉を用いた呪術は広く行われている。…

※「如意樹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android