世界大百科事典(旧版)内の妙義湖の言及
【妙義山】より
…1971年東麓中腹をめぐる妙義有料道路が開通してから特に観光客が多くなった。1958年竣工の裏妙義中木沢の灌漑用ダム湖の妙義湖は釣場,オシドリ越冬地として親しまれている。1969年妙義荒船佐久高原国定公園に指定された。…
※「妙義湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...