子宮内胎児死亡(読み)しきゅうないたいじしぼう

世界大百科事典(旧版)内の子宮内胎児死亡の言及

【死産】より

…人工死産以外の死産は自然死産であるが,母体の疾病治療のための手術や投薬,胎児を出生させることを目的として加えられた人工的処置,胎児の不明なときや死亡しているときに加えられた人工的処置による死産も自然死産とされている。一般に自然死産は妊娠時に胎児が死亡した子宮内胎児死亡と分娩が開始してから娩出するまでの産道内死亡とに分けることができる。子宮内胎児死亡の原因は妊娠中毒症,糖尿病等の母体の異常,常位胎盤早期剝離(はくり)等胎盤または臍帯の異常,胎児奇形,血液型不適合(とくにRh不適合)妊娠等があげられ,分娩時の産道内死亡も,難産をはじめとする多くの原因によって起こる。…

※「子宮内胎児死亡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む