孔庸之(読み)こうようし

世界大百科事典(旧版)内の孔庸之の言及

【孔祥熙】より

…中国の民国時代の政治家。字は庸之。欧米ではH.H.Kungで知られる。山西省太谷県の出身。アメリカ留学ののち1907年(光緒33)に帰国,銘賢学校の校長となる。辛亥革命,国民革命を経験したのち,28年南京国民政府工商部長。33年には宋子文にかわって財政部長,中央銀行総裁をつとめ,38年行政院院長。その他にも政府の役職多数を歴任した。四大家族の一人で,妻の宋靄齢は宋子文の姉である。【川井 悟】…

※「孔庸之」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android