《孔雀石の手箱》(読み)くじゃくいしのてばこ

世界大百科事典(旧版)内の《孔雀石の手箱》の言及

【バジョーフ】より

…エカチェリンブルグ近郊の冶金工場の職人の家に生まれ,ウラルの風俗をつぶさに観察しながら育った。〈おとぎ話の語り手〉としての彼の名声を高めたのは,ウラルの伝説や風俗に題材をとった連作短編集《孔雀石(くじやくいし)の手箱》(1939)であり,その中の《石の花》は特に有名で,映画やバレエにもなった。古参の共産党員であるバジョーフの創作を貫くのは社会主義的立場からの労働賛美だが,《孔雀石の手箱》は思想的宣伝の枠をこえて美しく詩的な作品である。…

※「《孔雀石の手箱》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む