世界大百科事典(旧版)内の季郎子の言及
【柿木[村]】より
…高津川ではアユ漁が行われ,ヤマメやアマゴの養殖を行う種苗センターがある。福川には文禄・慶長の役に連れ帰った朝鮮の陶工季郎子の窯跡と墓がある。高津川沿いに国道187号線が通じる。…
※「季郎子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...