学校施設(読み)がっこうしせつ

世界大百科事典(旧版)内の学校施設の言及

【学校建築】より

…授業をすることが主目的の機能に代わって,学習は当然のこと,食事し,休み,相談し,遊び,交流するなどの人間的諸機能に,学校建築がはじめて本格的に対応しなくてはならなくなったのである。ロビーや,コモンスペースや,プレールーム等々が学校建築の必要諸室になり,そして今日,豊かでゆとりのある人間的・文化的環境づくりが,学校施設のもつべき最大の課題のひとつとなった。さらに,このような考え方は生涯学習へとつながる。…

※「学校施設」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む