世界大百科事典(旧版)内の学習所の言及
【学習院】より
…第2次大戦前は,もっぱら皇族・華族のための教育機関としてその特色を誇っていた。1847年(弘化4)仁孝天皇の発意により公家子弟の教育機関として京都御所建春門前に建設された学習所がその起源。49年(嘉永2)孝明天皇より〈学習院〉の勅額を受領し,京都学習院となる。…
※「学習所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...