孫位(読み)そんい

世界大百科事典(旧版)内の孫位の言及

【五代美術】より

…蜀の地は唐代から玄宗,僖宗らが中原の乱を避けて幸した地であり,中央の文化が直接浸透していた。その美術は古様な唐風を基調にしており,代表的画家,孫位も呉道玄風の闊達な作で知られたが,そこには潑墨の影響も加味され,より運動感に富んだ表現が行われた。火や水という不定形なモチーフを技法的に安定させたのも蜀の画壇である。…

※「孫位」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む