宇垣軍縮(読み)うがきぐんしゅく

関連語 陸軍軍縮

世界大百科事典(旧版)内の宇垣軍縮の言及

【宇垣一成】より

…その後,24年田中義一の推挙により清浦奎吾内閣の陸相に就任,加藤高明内閣,若槻礼次郎内閣にも陸相として留任した。この間,加藤内閣下で4個師団の廃止を中心とした宇垣軍縮を断行。軍縮を求める世論の矛先をかわしつつ節減した予算によって陸軍装備の近代化を推進し,さらに青年訓練所の設置や学校教練の実施などにより国家総動員体制の整備をすすめた。…

※「宇垣軍縮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む