世界大百科事典(旧版)内の安定極限電力の言及
【送電】より
…長距離送電の場合は雷による事故などの動揺が起こったときに発電機と負荷側の電動機の回転が周期をはずれるかどうか,すなわち安定度が問題になる。この場合の送電容量(安定極限電力)はV2に比例する。 送電線では1組の三相を1回線と呼ぶ。…
※「安定極限電力」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...