安達城九郎(読み)あだちじょうくろう

世界大百科事典(旧版)内の安達城九郎の言及

【安達泰盛】より

…鎌倉中期の武将。城九郎ともいう。義景の三男。母は小笠原時長の娘。1244年(寛元2)に14歳で上野の御家人を引率して上洛,京都大番役の番頭を務めているから,このときすでに上野守護だったと思われる。47年(宝治1)6月5日,祖父景盛の命で三浦氏を攻撃し,宝治合戦を起こさせた。53年(建長5)6月,父の死後,2兄をさしおいて安達一族の惣領となり,同年12月22日引付衆に就任。54年12月父の跡を受けて秋田城介に任じ,56年(康元1)4月引付頭。…

※「安達城九郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android