宝順丸(読み)ほうじゅんまる

世界大百科事典(旧版)内の宝順丸の言及

【カナダ】より

…【岡島 尚志】【広岡 勉】
[日加交流]
 日加間の民間レベルでの交流は,国家間の公式な関係樹立よりもはるかに早かった。1834年には宝順丸の漂流民が後のカナダの地にたどりついており,一方,イギリス領北アメリカから到来した例としては48年のR.マクドナルドが有名である。日本とカナダはほぼ同時に近代国家として出発したが,その後の日加交流の大きな部分は,日本人移民,カナダ人宣教師によって担われた。…

※「宝順丸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android