実験個体群(読み)じっけんこたいぐん

世界大百科事典(旧版)内の実験個体群の言及

【個体群】より

…例えば,任意に選んだ生息場所の一部に住むある一種の昆虫の全個体,あるいはそれから任意に選び出した一部の個体,または行動や産卵の調査研究などのために取り上げた成虫だけの集まりなどがそうである。 実験室において研究のために飼育増殖される生物種の一群もやはり個体群と呼ばれるが,自然の個体群と明確に区別するため,実験個体群と呼ばれることが多い。遺伝学では集団という語を用いる場合が多く,特に同じ遺伝子給源をもつ複数の集団をメンデル集団またはガモデームgamodemeと呼んでいる。…

※「実験個体群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む