室生寺(読み)ムロウジ

AIによる「室生寺」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「室生寺」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

歴史や文化に興味を持つ人々の間での会話や学習

  • 室生寺は奈良時代に創建された仏教寺院で、その歴史と建築様式が非常に興味深いです。
  • 室生寺の国宝である仏像は、日本の仏教美術の中でも特に価値が高いです。
  • 室生寺の境内には、古代の歴史や文化を感じさせる数々の遺跡や石碑があります。
  • 室生寺の歴史について詳しく学びたいので、関連書籍や資料を探しています。

旅行や観光の際に室生寺を訪れる場合

  • 室生寺は奈良県にあり、その美しい庭園や重厚な建築物が観光客を魅了しています。
  • 室生寺へのアクセス方法や営業時間について、詳細を調べています。
  • 室生寺への旅行計画を立てているので、周辺の観光スポットや宿泊施設も調べています。
  • 室生寺の訪問後に、その美しさや歴史に感動しています。

文学や詩の表現の中で室生寺を題材にする場合

  • 室生寺の門をくぐり、祈りの声が静かに響く。
  • 室生寺の枯山水庭園に立ち、瞑想の時を過ごす。
  • 室生寺の歴史の奥深さに触れ、言葉にできない感動を覚える。
  • 室生寺の山々に囲まれた静寂な境内で、自分自身と向き合う。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android