家畜改良(読み)かちくかいりょう

世界大百科事典(旧版)内の家畜改良の言及

【受精卵移植】より

…19世紀末に,イギリスでウサギに試みて成功したのが最初であるが,家畜とくにウシについては1951年に成功した。家畜改良は,優良な遺伝形質をもつ雌雄の交配,優良形質をもつ雄の精子の人工授精による広い範囲への分配によって,子畜の能力をしだいに高めてきた。しかし,雌畜の優良な遺伝形質の分配には限度がある。…

※「家畜改良」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む