容積型圧縮機(読み)ようせきがたあっしゅくき

世界大百科事典(旧版)内の容積型圧縮機の言及

【圧縮機】より

…一般に単体での圧力比は4程度で,それ以上の場合は低圧段と高圧段とに分けて圧縮を行い,圧力比7~10程度に高めることができ,ジェットエンジンでは15程度のものもある。[2]容積型圧縮機 ローターなどの回転によって容積を減じて圧縮を行う回転圧縮機と,ピストンの往復運動によって圧縮を行う往復圧縮機に分けられる。(A)回転圧縮機 (a)二葉圧縮機(図1)は,ケーシング内に2個のローターが収められており,互いに平行な2回転軸により反対方向に回転する。…

※「容積型圧縮機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む