容積形送風機(読み)ようせきがたそうふうき

世界大百科事典(旧版)内の容積形送風機の言及

【送風機】より

…ガス量は6万m3/min程度まで,圧力は0.1MPa(ゲージ圧)程度までの範囲にあり,鉱山用,ボイラー押込み用,風胴用,トンネル換気用の送風機として用いられる。
[容積形送風機]
 おもに回転式が用いられる。この形式はケーシング(シリンダー)内にローター(回転子)がおさめられ,吸い込んだ気体はケーシングとローターに囲まれた空間内に封入され,吐出側に送られる。…

※「容積形送風機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む