宿根木(読み)しゅくねぎ

世界大百科事典(旧版)内の宿根木の言及

【小木[町]】より

…その南岸は1934年佐渡小木海岸として名勝・天然記念物に指定され,沢崎付近には枕状溶岩が分布する。また宿根木(しゆくねぎ)海岸は小木海中公園に指定されている。おもな産業はワカメ,ノリ,イカなどの沿岸漁業,米,タバコの農業,特産に竹細工がある。…

※「宿根木」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む