世界大百科事典(旧版)内の寄物拾いの言及
【寄物】より
…それゆえ,これを浜に出て拾うときには,一定のしきたりや作法が伴った。全国の浦々には,寄物を拾う慣行が存在し,これを寄物拾いとか浜あるきなどと呼んでいるが,これを拾うときには,必ず寄物に声をかけたり,その寸法をはかったりするまねをしてから拾うものであるとされてきた。これを怠ると必ずたたりがあると信じられた。…
※「寄物拾い」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...