世界大百科事典(旧版)内の寇平仲の言及
【寇準】より
…中国,北宋の政治家。字は平仲,諡(おくりな)は忠愍(ちゆうびん),萊(らい)国公とも呼ばれる。華州下邽(かけい)(陝西)の出身。太平興国4年(979)の進士。剛勇で直言をはばからず,太宗から唐の魏徴になぞらえられた。真宗の初年(1004)宰相となり,侵入してきた契丹軍に対し,弱腰の真宗を親征にふみきらせ,澶淵(せんえん)の盟を結ぶことに成功した。国初よりの契丹との関係に決着をつけ,北宋の平和をもたらした功績は大きい。…
※「寇平仲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」