世界大百科事典(旧版)内の富田岩代の言及
【信濃毎日新聞】より
…1922年夕刊発行を開始。富田岩代,三沢背山らの名編集者,風見章,桐生悠々,町田梓楼ら著名主筆を抱え,その声価は固まっていった。とくにファシズム勃興期の33年主筆桐生悠々が〈関東防空大演習を嗤(わら)う〉の社説で軍を批判し,圧迫をうけた事件は有名である。…
※「富田岩代」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...