寸法補助線(読み)すんぽうほじょせん

世界大百科事典(旧版)内の寸法補助線の言及

【製図】より


[寸法の記入]
 図面の中で,寸法はもっとも重要なものの一つであって,その記入に誤りがあったり,読みにくい記入をすると,多くの問題を生ずる元になるから,とくに注意して正確な記入を行うことが必要である。 図面に記入する寸法は,原則として寸法線,寸法補助線,寸法補助記号などを用いて,寸法数値によって示す。(1)寸法記入の原則 寸法は,とくに明示してないかぎり仕上り寸法で示し,その品物の形状を明らかに表すのに必要で十分なものを記入する。…

※「寸法補助線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む