世界大百科事典(旧版)内の寿泉苔の言及
【スイゼンジノリ(水前寺苔)】より
…九州地方の熊本県や福岡県の湧泉およびその近くの池や小川の底に生育する。製品は水前寺苔や寿泉苔(じゆせんたい)などの商品名で市販され,食用に供される。群体はやや固い寒天質で,押しつぶして顕微鏡でみると,内部に大きさ3.5~4.0μm×6~7μmの楕円形,暗緑色の多数の細胞が埋在する状態がわかる。…
※「寿泉苔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...