デジタル大辞泉 「専業主夫」の意味・読み・例文・類語 せんぎょう‐しゅふ〔センゲフ‐〕【専業主夫】 職に就かないで、家事に専念する主夫。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
知恵蔵 「専業主夫」の解説 専業主夫 専業主婦とは反対に、稼得労働に従事せず、専ら家事や子育てなどを行う既婚男性。特に欧米では、高収入のキャリア女性が増える一方、男性の雇用が不安定化し失業が増えているため、妻が働き、夫が家事や育児を担当するケースが増えている。米国では既婚夫婦の約5%に達するという(共働き約70%、専業主婦約25%/2003年)。日本では、高収入の女性がまだ少ない上、女性は自分より高収入の男性を配偶者として選ぶ傾向が強いため、専業主夫は珍しい存在である。 (山田昌弘 東京学芸大学教授 / 2007年) 出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報 Sponserd by