すべて 

専業商品取引員(読み)せんぎょうしょうひんとりひきいいん

世界大百科事典(旧版)内の専業商品取引員の言及

【仲買】より

…商品取引所の商品取引員は商品取引所法で定める会員のうち〈売買の媒介,取次ぎもしくは代理(商品市場での売買取引の取次ぎを含む)〉者という規定に当てはまる仲買業者である。そのうち主として会員以外の売買を市場に取り次ぐ業者を専業商品取引員という。欧米の商品取引所で専業取引員に当たるのはコミッション・ハウスcommission houseで,受託・仲介業務を中心にしている。…

※「専業商品取引員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む