将門伝説(読み)まさかどでんてつ

世界大百科事典(旧版)内の将門伝説の言及

【平将門】より

…中世には千葉氏とその一流の相馬氏には,将門の後継者とする説話が作られるが,これには妙見信仰が深くかかわっている。近世の文芸作品には将門伝説に取材したものが多く,ここにも江戸庶民の将門びいきの感情が認められる。将門をまつる社寺は関東一帯に分布しており,その墳墓と伝えられるものも少なくない。…

※「将門伝説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む