《尋尊大僧正記》(読み)じんそんだいそうじょうき

世界大百科事典(旧版)内の《尋尊大僧正記》の言及

【大乗院寺社雑事記】より

…興福寺大乗院第19世門跡尋尊(じんそん)の日記。その自筆本が,《寺務方諸廻請》12冊,《大乗院寺社雑事記》167冊,《尋尊大僧正記》20冊に分かたれ,内閣文庫に所蔵されている。なお《安位寺殿御自記第五十二》として《経覚私要鈔》に混入されている1冊(長禄3年11~12月)も尋尊の日記である。…

※「《尋尊大僧正記》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む