小ギャラリー(読み)しょうぎゃらりー

世界大百科事典(旧版)内の小ギャラリーの言及

【ギャラリー】より

…バシリカ式教会堂のギャラリーは特にトリビューンとよばれる。一方,ロマネスク時代の教会堂では,外壁上部に沿って実際には用いられない小歩廊が設けられたが,この装飾は小ギャラリーとよばれる。壁面から突出した通路,バルコニー,観覧席もギャラリーと総称され,劇場,講堂,体育館,ホール等における桟敷席,楽士席,貴人席,階上席などもこれに含まれる。…

※「小ギャラリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む