小児歯科(読み)しょうにしか

世界大百科事典(旧版)内の小児歯科の言及

【歯科】より

…基礎歯学には基礎医学の各学科目に加えて口腔解剖学,口腔生理学,口腔生化学,口腔病理学,口腔細菌学,歯科薬理学などがあり,さらに歯学として重要な歯科材料や機器などを研究対象とする歯科理工学がある。臨床歯学には,口腔外科学,歯科補綴(ほてつ)学,歯科保存学,歯科矯正学,小児歯科学,歯科麻酔学,歯科放射線学,予防歯科学が含まれている。口腔外科学oral surgeryは,口腔,顎,その隣接組織に生じる先天的・後天的疾患の診断や外科的治療とその予防についての学問である。…

※「小児歯科」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む