…魚野川に合流する破間(あぶるま)川,佐梨川の谷口にある。中心地小出島は,1641年(寛永18)に発見された只見川上流の上田銀山への街道八宿の一つで,魚野川舟運の河岸場として栄えた。現在も上越線と只見線,国道17号線と252号線の分岐点で,関越自動車道の小出インターチェンジもあり,交通の要衝である。…
※「小出島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...